お灸で冷え性対策!
query_builder
2020/09/15
ブログ
みなさま、こんばんは!
福岡市城南区のインプルーヴ(≡IM・PROVE≡)です!
朝晩は少しずつ冷えてきて過ごしやすく感じる人もいれば
少し肌寒さを感じる人もいるのではないでしょうか?
寒くなってくると足先が冷えて痛みを感じるというお話を聞くことも😂
湯船につかって温まって血液の流れがよくなっても寝るころには
足先がもう。。。あるあるですね💦
そんな方にはお灸をおすすめします!!!!
お灸のいいところは身体のツボをピンポイントで温めて刺激できるので
身体の滞りをなくし、次第にめぐりをよくしてくれることです☺
お灸と聞くと、火を使うことから熱そうというイメージなど
ハードルが高そうに感じますが最近ではドラッグストアでも
お気軽に購入できたりと身近にあるものに!
中には、アロマの香り入っているおしゃれなものもあり
ヤケドの心配もほとんどありません(^^)
今回は、鍼灸の施術で使うツボを1つご紹介します!
それは「三陰交(さんいんこう)」
ツボの取り方は内くるぶしの一番高い場所から指4本分上。
骨と筋肉の間にツボをとっていきます!
体質を改善していくのに少し時間がかかるので、
地道に続けることが大切です!
気になることがありましたら是非お電話にてご相談ください!
鍼灸部門は夜20時まで受け付けております。
ご連絡お待ちしております(^^)/
NEW
-
query_builder 2025/01/07
-
「ヒートショック」
query_builder 2024/11/29 -
睡眠の質を高める筋トレ
query_builder 2024/10/26 -
お尻の筋肉の硬さ
query_builder 2024/09/26 -
柔軟性の大切さ
query_builder 2024/08/18
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/071
- 2023/061
- 2023/051
- 2023/041
- 2023/031
- 2023/021
- 2023/012
- 2022/121
- 2022/111
- 2022/101
- 2022/091
- 2022/081
- 2022/071
- 2022/061
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/032
- 2022/022
- 2022/012
- 2021/123
- 2021/112
- 2021/102
- 2021/094
- 2021/085
- 2021/072
- 2021/065
- 2021/053
- 2021/045
- 2021/036
- 2021/026
- 2021/017
- 2020/1214
- 2020/1110
- 2020/108
- 2020/0916
- 2020/089
- 2020/0713
- 2020/0612
- 2020/0523
- 2020/0411