なぜ筋肉が硬くなるのか?

query_builder 2024/02/28
ブログ
ΞIM・PROVEΞ

こんにちは!


福岡市城南区七隈の整体&鍼灸のインプルーヴ(≡IM・PROVE≡) です。


暖かい日が続いたと思いきや急に冬へ逆戻りという寒暖差の激しい2月ですね。

その2月ももう終わろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

体調を崩されている方も多いのではないでしょうか。

まだまだコロナやインフルが流行っており尚且つ花粉症も流行り始めていますので、十分気をつけてお過ごしくださいね。


さて今回ですが、「なぜ筋肉が硬くなるのか」について触れていきたいと思います。


身体をほぐして欲しいと施術にお見えになるお客様がほとんどなのですが、どうして身体が(筋肉が)硬くなるんでしょうか?


そのメカニズムは以下のような要因によります。


1.筋肉の収縮不足:筋肉は収縮と緩和のサイクルを繰り返すことで柔軟性を維持します。


2.血流不足:十分な血流が供給されないと、筋肉の柔軟性を保つための栄養が不足します。


3.緊張:ストレスや疲労によって筋肉が緊張し、硬くなることがあります。


4.筋肉の損傷:怪我や過度の負荷によって筋肉が損傷されると、その周囲の組織が炎症を起こして硬くなります。適切なケアやリハビリがないと、硬さが残る場合があります。


これらの要因が組み合わさることで、筋肉が硬くなるメカニズムが生じます。


特に1.や3.の要因を抱えておられる方が多いのではないかと感じております。


運動不足や緊張、不自然な姿勢の維持、自律神経のアンバランス等が大きな要因になって筋肉が硬くなる方が多いのだと思われます。

NEW

  • 暑熱順化について

    query_builder 2025/05/27
  • 関節軟骨の摩耗が起きる理由

    query_builder 2025/04/01
  • 気温が自律神経に及ぼす影響と対策について

    query_builder 2025/02/07
  • マッサージ後の水分摂取の必要性

    query_builder 2025/01/07
  • 「ヒートショック」

    query_builder 2024/11/29

CATEGORY

ARCHIVE