自律神経を整えよう

query_builder 2024/03/31
ブログ
ΞIM・PROVEΞ

こんにちは!


福岡市城南区七隈の整体&鍼灸のインプルーヴ(≡IM・PROVE≡) です。


今年は桜の開花が遅れていて、春本番まで足踏み状態の3月末ですね。


この3月でインプルーヴは5年目を迎えることができました。多くの皆様にご利用いただき、スタッフ一同心より感謝いたしております。

これからもより良い施術で皆様にご満足していただけるよう、精進させて頂きます。


それでは今回のテーマで「自律神経を整える方法」です。


自律神経を整える3つの方法

食事 ②運動 ③メンタルケア


①腸内環境を整える食事を摂ることが大事で、食物繊維を多く摂り(野菜・果物・キノコ類・海藻)お菓子や揚げ物を控えることが大事です。腸内環境のチェックはおならと便の観察で行いましょう。(おならは臭くなく、便は毎日1回の排便もしくは2~3日に1回で残便感がないこと)


②毎日20分程度の軽運動を行いましょう。(散歩やウォーキングで大丈夫です)


③ストレスと不安を解消することが大事。おススメのストレス解消法は睡眠・運動・コミュニケーション・笑う・入浴です。不安の解消法は、不安を紙に書きだす・人に話す・散歩などで身体を動かすなどです。


これら以外にも様々な方法が考えられますが、まずは上記の一つでも取り組んでみませんか。行動を起こすことが何より大事です。


補足ですが、②の運動は通勤時に歩く時間を増やすとか、毎日の買い物は歩いていくとか、いろんな場面で工夫できると思いますよ。



NEW

  • マッサージ後の水分摂取の必要性

    query_builder 2025/01/07
  • 「ヒートショック」

    query_builder 2024/11/29
  • 睡眠の質を高める筋トレ

    query_builder 2024/10/26
  • お尻の筋肉の硬さ

    query_builder 2024/09/26
  • 柔軟性の大切さ

    query_builder 2024/08/18

CATEGORY

ARCHIVE