マッサージ後の水分摂取の必要性

query_builder 2025/01/07
ブログ
ΞIM・PROVEΞ


あけましておめでとうございます!


福岡市城南区七隈の整体&鍼灸のインプルーヴ(≡IM・PROVE≡) です。


最長9連休という今回の年末年始が終わりましたが、みなさんの体調はお変わりございませんか?

不摂生による体調不良や身体の使い過ぎによる体調不良など、何らかの不調がありましたら早めに来院くださいね!


さて今回は「マッサージ後の水分摂取の必要性」についてです。

当院でも施術後に水分の摂取をオススメしておりますが、なぜ施術後に水分を摂取したほうが良いのか?

その理由は・・・


1.老廃物の排出促進


マッサージは血液循環やリンパ系の流れを促進し、体内に溜まっている老廃物や毒素をリンパ液を通じて排出するのを助けます。水分を補給することで、これらの作用を助長することにつながります。


2.血液循環の改善


マッサージによって血管が拡張し、血流が改善されます。水分を補給することで、組織や臓器に酸素と栄養がより効果的に供給されることになります。


3.脱水予防


マッサージは筋肉や組織が緩むことで、わずかに体温が上昇し、発汗を促進させることがあります。体内水分が失われることにつながるので、水分補給が必要です。


4.神経系への影響


マッサージは副交感神経を活性化し、リラックス状態を促します。これによって腎臓の働きが促進され、体内の水分バランスを調整する尿の生成が効率化されることがあります。マッサージ後には体内の水分代謝が活発になり、老廃物の排出が促進されるため、水分補給が重要です。


施術後の水分補給の必要性、おわかりいただけましたか?

コップ一杯でもいいと思います。

ぜひ習慣化されてくださいね‼



NEW

  • 暑熱順化について

    query_builder 2025/05/27
  • 関節軟骨の摩耗が起きる理由

    query_builder 2025/04/01
  • 気温が自律神経に及ぼす影響と対策について

    query_builder 2025/02/07
  • マッサージ後の水分摂取の必要性

    query_builder 2025/01/07
  • 「ヒートショック」

    query_builder 2024/11/29

CATEGORY

ARCHIVE