ジムでみかけるウエイトベルトの役割ご存じですか?

query_builder 2021/01/21
ブログ
ΞIM・PROVEΞ

こんばんは!


福岡市城南区七隈の整体・鍼灸のインプルーヴ(≡IM・PROVE≡)です。


今日の福岡は朝は放射冷却の影響で冷え込みましたが、日中とても暖かく

上着も薄手のもので大丈夫なように感じるほどでしたね(^.^)


さて、緊急事態宣言がでて外出する機会が減ってしまった。

でも、食べる量は変わらない!

太らないから大丈夫と思っていても地道に脂肪が蓄積してしまう…

なんてこともあります!


宣言解除後に少しでも、運動に興味をもっていただければと思いから

普段運動をしないなーという方に向けての少しスポーツよりの内容です!


今回は、筋トレをジムでしている人がたまにまいてる立派なベルト

「ウエイトベルト」についてです。


このベルトを使う理由はシンプルに怪我を予防するためです。

ベルトをしめることでお腹への圧を強めて腰が曲がるのを抑えてくれます。


このベルトはどのトレーニングをするときにも巻くわけではありません。

脊柱に沿った縦の方向に負荷がかかるスクワットや、

腰に負荷がかかるデットリフトなどのさいに使用します。


これらのトレーニングを行う際も、少ない負荷で行うときに使用すると

体幹の筋肉が鍛えられないので強い負荷で行うさいに使用します。


トレーニングを行うさいには、鍛えたい筋肉にきちんと負荷を与えることや

怪我の予防をするためにも、姿勢がとても大事です。


トレーニングを始めてすぐは正しい姿勢で行うことから始めると

遠回りのようで期待した効果を得られやすいかもしれません(^^)


NEW

  • 高温が身体に及ぼす影響について

    query_builder 2023/05/18
  • 黄砂の影響とマスク

    query_builder 2023/04/13
  • 疲労について

    query_builder 2023/03/14
  • 花粉の飛散シーズン突入です‼

    query_builder 2023/02/09
  • 首こり出てませんか?

    query_builder 2023/01/11

CATEGORY

ARCHIVE